2014年 11月19日(水):専用部品棚をピット内に設置 ![]() 12月8日(月)〜:リフレッシュ準備 まずは部品の検品をしながらメンバーや各アーム類を塗装 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月15日(月):リフレッシュ作業開始【1日目】 天気:気温は低いものの快晴!青空が綺麗! ![]() リフレッシュ前のエンジンルーム 走行10万Kですが比較的綺麗な状態 どのように仕上がるか楽しみです! ![]() まずは燃料ラインの清掃から インジェクターノズルカーボンクリーニング& インテークマニホールドカーボンクリーニング ![]() ![]() ハブベアリング&アーム塗装 ![]() ![]() フューエルレギュレーター&ダンパー交換 ![]() 外したついでにバランスチューブも塗装してあります ![]() はずしたフューエルレギュレーターとダンパー ホースは硬化して細かなヒビが入っていました ![]() リフレッシュ前の下廻り 少しサビも出てきていますが比較的綺麗な状態 とは言え新車から15年も経っていますので、 やはり今がリフレッシュのタイミングだったかと思います ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ部品を外していきます ![]() ![]() ![]() ![]() 外したマフラーとスタビライザー マフラーはサビや腐食が出ています ![]() 12月16日(火):リフレッシュ作業開始【2日目】 天気:極寒で雨。雪もちらつきました! ![]() 午前中は三ツ木が健康診断のため、午後から作業開始。 ![]() ![]() ![]() 外した下廻りカバーとオルタネーター カバーは割れている箇所もあり、ネジもサビています ![]() ![]() ![]() 部品もただ外せば良いというものではないので、 外す順番等悩みながら少しずつ進めています ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外したブレーキマスターシリンダー O/Hすればまだ使えそう ![]() 外したフロントキャリパー これはO/Hをしたいところ ![]() 外したリアキャリパー これも同様にO/Hの時期でしょう ![]() 外した前後ローター 思ったより減っていないが交換時期でしょう ![]() ハブベアリングとプレートが思いのほかサビてる ![]() ![]() 外した前後ショックアブソーバー ダストが切れて多少オイル漏れもあるかな ![]() マウントも劣化している様子 ![]() 下から覗くとサビてる ![]() 12月17日(水):リフレッシュ作業開始【3日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外したドライブシャフト サビがひどいのとブーツがカチコチ ![]() 外したアッパーリンク パッと見の劣化は分からない ![]() 外したからアームとテンションロッド ブッシュに細かい亀裂が ![]() 外したロアアーム ブッシュに細かい亀裂が ![]() 外したアーム類 これからは特に劣化した様子なし ![]() 外したフロントアームとハブベアリング ハブの固着が出ている様子 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外したリアハブベアリング 多少固着が出ている様子 ![]() ![]() 外したガソリンタンク とにかく汚い ![]() ![]() ![]() ![]() 外したメンバー ブッシュは硬化と細かい亀裂が ![]() ![]() 外したプロペラシャフト ベアリング部に多少のガタとゴリゴリ感が ![]() 外したデフ ケースはサビが出始めていて劣化を感じる ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(金):リフレッシュ作業開始【4日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 外したエンジンマウント 切れはないが硬化気味 ![]() 外したパワステホース 漏れはないが見た目の古さは滲み出ている ![]() 外したパワステポンプ 漏れはないが見た目の古さは滲み出ている ![]() 外したステアリングギアボックス 漏れはないが見た目の古さは滲み出ている ![]() 外したガソリンタンク 漏れはないが見た目の古さは滲み出ている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(日):リフレッシュ作業開始【4日目】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ダークブルーオーナー佐藤様との2ショット! ![]() ご来店頂いたお客様と一緒にランチ! ![]() ガズキちゃん! ![]() 12月22日(月):リフレッシュ作業開始【5日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() 外したミッションケース ケースの割れはないが内部は汚れ、古さが滲み出ている ![]() 外したクラッチ部品 ディスクは半分位減っている ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月23日(火):リフレッシュ作業開始【6日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月24日(水):リフレッシュ作業開始【7日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月26日(金):リフレッシュ作業開始【8日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストック部品も続々入荷中! ![]() 12月27日(土):リフレッシュ作業開始【9日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月28日(日):リフレッシュ作業開始【10日目】 天気:気温は低いもの快晴で気持ちいい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 年末最終日。細川様、年末の大仕事ありがとうございました! 整備順調に進んでおります!来年の完成を楽しみにお待ちください!
2015年 |